最近の密かなマイブーム。
それは、じゃじゃーん!ふりかけ。
しかも、アンパンマンふりかけ。
先日、ドイツに住む日本人の友人から「孫の大好きなふりかけを送って欲しい。ついでにグミも。」という可愛すぎるオーダーを頂いた。
(ふりかけ代とグミ代を振り込むから、口座番号を教えてと頼まれ、勿論丁重にお断りした。ふりかけ代とグミ代、、その響きにとてもキュンとした。※はじめて聞いた)
小包として送ると何かと面倒な上、お金もかかる。こういうときは" お手紙 "として送るのが便利。私は張り切ってアンパンマンふりかけとアンパンマングミを買い、一番大きいサイズの封筒に詰めた。
張り切って買った二袋のアンパンマンふりかけは、グミとお手紙のせいで全て入りきらず、、、残念ながらそのうちの一つは" 我が家用 "となった。
そして先日、私はそれを食べてみたのである。
お、美味しい、、、、、
優しく、懐かしい素朴なふりかけの味が、疲れた私の心をそっと抱きしめる。
卵フレークやら野菜フレーク、胡麻やら海苔たちが、仲良く手を繋いで微笑みかけてくる。そんな感じ。(どんな感じ。)
学生時代、母が作ってくれたお弁当に、そういえばふりかけかかってたっけなぁ
ご飯は少し湿っていて、そこにかかったふりかけも同じく湿っていて、" 母上よ、私はふりかけをフレッシュな状態で食したいから、先にかけてしまわずに小袋のまま入れておいて欲しいのよね "、なーんてワガママを言ったっけ。
登校するだけでお腹が空くから、" 早弁 "は恒例行事で、二限目終了時には既に完食してたっけ。そして昼休みには何食わぬ顔で食堂へ向かい、" 二度目のランチ "を楽しんでいたっけ、、(ああ恐ろしい)
先日、日本を出発した" ふりかけ&グミ入りお手紙 "は無事にドイツに着いた様で、先方から後日、何とも可愛らしい写真が送られて来ました。良かった良かった。
今回の件、実はコロナウイルスの影響で私にこのオーダーが来た訳だったが(話すと長くなるので割愛)、
こうして離れていても、大切な人達と頻繁に連絡を交わし合える二十一世紀は本当に凄いと思う。
※コロナの影響で、郵便が届けられない国や地域も有るので気を付けてね
コロナウイルスは憎いし、私のドイツの友人も感染してしまったし、本当に本当に怖いし悲しいけれど、今この時代にこういう事が起きてしまったお陰で、見直した事とか、考えた事とか、改めて調べてみて知った事とかも、いーっぱい有る。
" 普通の暮らし "が、どれだけ凄い事なのかも知れた。
どうか皆
身体も心も健康に、そしていつも幸せでいてね。お願いします。🙏
今日も読んでくれて本当にありがとう!
写真:無事に届いたアンパンマンふりかけ達を見つめるクララちゃん
🍙 🕊 🍙 🕊 🍙 🕊 🍙
Bình luận